キャンプでの寒さ対策になるグッズ

 

キャンプツーリングは暖かい季節とは、また違った楽しさがあります。しかし、寒さで外に出るのがイヤになりますよね。

温かくなるグッズをいろいろ試した人も多いでしょう。ですが、納得できるほどの温かさを実感できなくてアウトドアから遠ざかっている人はいませんか?

そんな人へおすすめの「冬の寒さ対策でこれ最強!なあったかグッズ」を教えちゃいますよ。

冒頭でレビューすると、「これ買って最高です」「なんで今まで買わなかったんだろう」と後悔するぐらいのグッズなんです。

 

寒さに弱い人はこれで解決します。最強のあったかグッズで冬が10倍温かい!?

冬の寒さ対策になるキャンプギア

 

冬にキャンプやツーリング!?

経験が無い人に言わせれば寒いだけじゃん!なんてことになります。例えば、冬のキャンプには大きな魅力があるものです。

星がキレイだったり、たき火をする時間が恋しくなったり、いつもの季節より料理がおいしく感じたりと。

ですが、寒さに負けてしまいキャンプをするのがおっくうになってしまいがちです。それが、一番の悩みですよね。

 

冬のキャンプやツーリングの寒さに悩んでいませんか?

  • 遊びに行きたいのに寒さに負けてしまう
  • 温かくなるグッズをいろいろ試してみたけど効果に納得できない
  • 寒さでトイレが近くなって遊びどころではない
  • 寒さで首や肩や腰に不快感を感じる人

冬にキャンプをするときの準備

冬になれば寒さと強風でキャンプやツーリングどころではない!その悩み解決できますよ。

 

冬にキャンプをしたりツーリングに出かける人にとって、寒さ対策は一番大切なものでしょう。

温かくなるグッズを試した中で一番多く利用されているのが「肌着」です。有名な肌着といえばユニクロの「ヒートテック」かもしれません。

他にも、いろいろなメーカーの肌着を使用している人もいますが「何だかイマイチ…」という声もあります。

その悩みと不安を一発で解消してくれるのが「あったか肌着 ひだまり」です。最強の寒さ対策グッズといっても過言ではありません。

 

これで寒さも怖くない!世界に誇る日本の技術がこの肌着に詰まっているのです。

 

見ただけでも温かさそうなのが伝わってきますね。

え?欲しいけど、買って失敗したくないって?まずは、着てみたときのレビューを聞いてみたいって?買って大丈夫なの?

という不安な声もいろいろあるようなので集めてみました。

 

高級肌着ひだまりを買うときにここが不安になる…。

  • 高すぎる…。肌着の上下セットで2万円越え!それ高すぎない!?
  • 買ってもいいけどすぐにダメになってしまわない?
  • 高いものを買うぐらいなら安い肌着を何着も買った方がいいんじゃない?
  • 本当に温かいの?買って失敗したくないよ…

 

さくら

そうだよねー!
肌着で2万円なんて聞いたことないもの…。
買って失敗した!なんてことにはなりたくないから躊躇しちゃうね。

しぃ

そうだね。買って「ダメじゃん」なんてなりたくないよね。
だからこそ、購入した私がレビューしていくからね。
ひだまりのパワーを紹介していくよ。

 

寒くならずにキャンプをする方法

ひだまりを買ってみたけど寒い!なんてならないようにしっかり説明させていただきます。

 

このスポットでひだまりのパワーをチェックしてみます

  1. 冬のキャンプ場(1月)、隣は海岸、吹きさらしで風を遮るものなし。夜9時の気温2℃
  2. 上半身は、普通の肌着→ひだまり→ダウンコートの3着。下半身は、ひだまり→デニムの2着
  3. 暖房器具は焚き火台のみ。
  4. 外に座って2時間の耐久。(たき火の横に座ってチャレンジ)
  5. 温かい食べ物と飲み物はOK

キャンプでの寒さ対策は何を使うといい

隣が海岸のキャンプ場に到着しました。それも極寒の1月にひだまりの効果を検証してみます。

 

誰もが寒い!と口にしてしまうぐらいの季節と時間帯での検証です。

では、ひだまりを着用して2時間耐久してみた感想がこちらになります。

 

1月の極寒の中、ひだまりを着て2時間キャンプ場で耐えた感想は…

  • ガタガタ震えるような寒さはなし。焚き火の温かさもあるためあまり寒さを感じることはなかった
  • 風が冷たいのは確かですが、身体の芯まで冷たさがこないため平気でキャンプができた
  • ひだまりの手首と足首はある程度ゴムで締まっているため寒さが入りにくい
  • カイロを衣服に貼っておけばもっと寒くなっても大丈夫と感じたときもある
  • 顔と首元は寒いかも…。ここをカバーすれば他は平気です。

 

さくら

冬のキャンプ場へ到着。
1月だから本当に寒いんだよ。
いくら最強の肌着ひだまりだからって風邪ひいちゃうよ!

しぃ

全然寒くなかった!
なんて言ってしまうとまったくのウソだけど、寒さは本当に感じにくくなったよ!
なぜ、ひだまりがここまで温かいのか?はこれが理由だね。

 

キャンプで寒くならないために役立つ方法

引用先 Amazon

寒さ対策最強のグッズ

ひだまりが温かい理由のひとつに生地の厚さがあります。ここに日本の技術が詰まっているのです。

 

ひだまりをアップにして写真を撮ってみました。

この生地の厚さが寒さを防いでくれて温かさを逃さない仕組みになっているのです。

他にもたくさん!ひだまりが他の肌着を圧倒している理由はこちらになります。

 

ひだまりはなぜこんなにも温かいのか?私が感じたことを伝えます!

  1. 肌着内にこもった温かさが外に逃げない
  2. 冷たい空気や風が入ってこない
  3. 生地がモコモコしているため目視でも温かさを感じることができる
  4. 腰のあたりでゴムがピシッとしていて寒さをシャットアウト!温かさも逃がしません。
  5. お風呂に入るとき、ひだまりを脱ぐと寒っ!ってなります。どれだけひだまりの保温効果があったのやら…。

さくら

買おうかまだ迷っている…。
なんて人はこの動画で最後の検証をしてみてね。

しぃ

毎年のように言われる「最強寒波」が来たときに…。
ひだまりがあれば、いつもと違った冬を過ごすことができると思うんだ。
レジャーにスポーツ、そして仕事のときにも役立つひだまりは最高だね。

 

①とにかく保温力は申し分ないです。発熱素材のように動かないと発熱せずに暖かくないとか発熱しすぎて発汗したあとに汗冷えするとか微妙なチクチク感がするということはありません。生地が分厚いので少し着膨れするのが難点です。とても高価ですがYouTube動画などで背中を押してもらいつつ買ってみたら良いと思います。サイズ感ですが、私はジャストフィットです。

②色々なインナー系試しましたが、こいつがNo.1です。厚手の生地なので重ね着する時ゆとりが少しある服でないとゴワつきますが、とにかく保温力最強です。

③寒い日バイク乗る時使用しています。めちゃくちゃ暖かくておすすめです。

④登山に必須の「透湿」機能がついてる暖か系ではダントツです。ゾースフェイスより。グンゼ ホットマジック極みより。1年しか効果が無いユニクロ極暖2枚重ねより。

Amazonのレビューより引用

 

 

冬のキャンプ場でひだまりを着用してみて最高!なんて私は感じましたが、やはり100点満点ではありません。

「ひだまり買おうかどうしよう…」なんて迷っている人のために、欠点もしっかり説明させていただきます。

しっかり納得してから購入を検討してみてくださいね。

 

しぃ

ひだまりを着用して「んっ?」と感じたところも紹介していくよ。
さすがに「あれもこれも最高だよ!」ってことばかりじゃないからね。
こういうところもしっかり伝えるから購入するときに判断してほしいな。

さくら

さすがに欠点がゼロってことはないもんね。
見ている人が「これならひだまり買おうかな」って納得してほしいからね。
そういうところもしっかり伝えてほしいな。

 

ひだまりのデメリットはここかも…。気になるポイントはこちら

  • 下半身に着用するひだまりのゴムがけっこう強くお腹が引き締まるかも(少し下にずらすと楽になります)
  • ひだまりを着ると少し着ぶくれするので、重ね着をすると動きにくくなります
  • 生地が厚いため洗濯をすると少し乾きづらいことがあります

 

デメリットを含めてもひだまりを買ってみよう!と思っている人へ。

最後に「こう使用するとひだまりはもっとパワーアップ!」というのがこちらになります。

 

キャンプやツーリングの寒さ対策最強は

少し工夫するだけでひだまりの効果は何倍にもなります!下のチェック欄を試してみてください。

ひだまりの激熱ポイントはここ!

  1. いつも着用している肌着を重ね着することで温かさはかなりアップします。
  2. 貼るカイロもいっしょに使用すると冬でも汗かくかも…?
  3. ツーリングのときは少し寒さを感じます。そんなときは、防風パンツを組み合わせることで冬でも快適!なんてことになります。
  4. ネックウォーマーやマフラー、 キャップで防寒すればまさに最強です。
  5. 1,000~2,000の安い肌着を何枚も買うなら、ひだまりをひとつ買えば何年も持ちます。

 

しぃ

ひだまり着てもまだ寒い!
なんて人はユニクロの肌着を下に着てみるといいね。
効果はどれほどなのか…?もちろん倍増します。

さくら

私は防風パンツとカイロの組み合わせで寒さ知らず!
これで冬のツーリングだって平気なんです。
自分でベストな使用方法を探してみてね!

 

 

おわりに

キャンプで寒くならないようにするためのグッズ

 

キャンプやツーリングの寒さ対策に「ひだまり」本当におすすめです。

キャンプやツーリングはもちろん、冬の釣りや外仕事とどんなときでも、あなたを寒さから守ってくれるからうれしいですよね。

もちろん、屋内で着用すれば暖房費を節約できるのもGOOD!

確かにひだまりは高いです…。買うのにも勇気がいりますよね?でも、買って良かった!冬のキャンプから帰ってきた私の率直な感想です。

次は、どこに遊びに行こうかな!?

 

おすすめの記事